いーちゃ と まさやん

いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】道の駅のブックコーナー

千葉県『道の駅 むつざわ』にあるブックコーナー。この道の駅にはイタリアンレストランと温泉♨️も併設されています。きれいでオシャレな道の駅でお気に入りです♪入口入ってすぐのところに本が読める休憩スペースがあります。そこで見つけた好きな本、懐か...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】絵本『ひさの星』

子供心にショッキングだった絵本があります。大型本で表紙のいわさきちひろさんのイラストが印象的だった『ひさの星』でした。『窓際のトットちゃん』の表紙絵でも話題になりましたね。こちらも母に何度も読んでもらっていました。ここで語ることは憚られるほ...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】絵本『アーコのおみまい』

いーちゃのカテゴリータイトルを「私のONE PEICE」にした理由は、娘が大好きだった絵本『わたしのワンピース』から付けたということを書きました。私自身も思い出深い絵本がいくつかあります。今では絶版になっていますが、当時出版されていた小学館...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】コバルト文庫にハマった日

1980〜90年代。『コバルト文庫』にハマってました。ライトノベル的な少女小説の代名詞的なものでした。それこそ当時はコバルト文庫の多さに圧倒されつつ、貪るように読んでいた気がします。本屋の本棚もかなり占領していました。年のせいにしたくないけ...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『ラララン ロロロン』〜カテゴリータイトルの理由〜

「ラララン ロロロン♪」女の子(その昔女の子だった人も)なら憶えている人もいるでしょうか?もしかしたら男の子も?これを見ればきっと見たことあるって思うかも。娘たちが大事している思い出の絵本カテゴリーのタイトル【いーちゃのONE PIECE】...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】ナレーターさんとの出会い

先日、Audibleの魅力と朗読の素晴らしさについて記事を書かせていただきました。今朝noteを開いたら…実際にナレーターをした経験がある俳優さんからの思いがけないスキ♡が届いていました。俳優さんの記事には、Audible収録時の様子なども...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】朗読者の表現力〜女優「のん」さん〜

女優の 「のん」さん。誰もが知っている「あまちゃん」で主演を務めた女優さんです。Audible「耳から本」で本を読み(聴き)始めてから、様々な作品と同時に様々なナレーターの方に触れました。本は文字から人物像や顔や声を想像力でイメージしますが...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】読書のカタチ

子供の頃から『本』が好きだった。『読む』のも『聞く(聴く)』のも、『本』そのものも好き。本をパラパラっと捲ったときの”におい”インクの”におい”紙質だったり、出版社によって異なる装丁やフォントだったり。五感で選ぶとかよく言うけれど。読みたい...
いーちゃのONE PIECE

【お酢が好き】お酢を買う。どこでも買う。いろいろ買う。

気づけば「お酢好き」だった普段から"酢"はよくとっていたのですが、実はお酢が好きなことに気づいたのは大人になってから。どうして今まで気づかなかったのか自分でも謎。考えてみたら、毎日お酢生活を知らず知らずにしていたっぽい…おまけに夫のまさやん...
PuppyFullhouse

髪、乾かない問題

"なんちゃってキャンピングカー"から車中泊が始まった頃はロングかセミロング。☑️毎日の日帰り温泉で髪を乾かす。時間がかかる。☑️混雑時は後ろで待っている人が気になる。☑️朝起きてセットするのがめんどくさい。何度か長期旅をしていて気づいた。「...
タイトルとURLをコピーしました