【my文具博】手帳探しの季節〜2025・秋

いーちゃのONE PIECE

気がついたら2025年ももう9月になってしまっていました。
そう、9月といえば、来年の手帳探しの時期であります。

毎年悩みます。
マンスリー、ウイークリー、バーチカル、一日1ページなど、様々なタイプの手帳。
ほぼ自分の使い勝手がいいものはわかっているはずなのに、文具好きは毎年あらゆる物を一周巡らないと気が済まないので、とりあえず一周します😂

2025年は実に「手帳に翻弄され、彷徨い続けた年」でありました。(まだ終わってないけど)

これまで「オリジナル」「カズン」「weeks」を渡り歩いてきた「ほぼ日手帳」
2025年は「ほぼ日手帳 ”HON”」を使い始めましたが…
(詳細ラインナップURLは以下に載せています)

ムジラーの私は、今年の夏に「無印のバーチカルタイプ(マンスリー)」の手帳にどうしても惹かれてしまい、もう今年も8月だというのに9月始まりを買ってしまい…浮気😅
そういえば2024年も「無印の一覧できるスケジュール(マンスリー)」にも…浮気したな😅

まどろっこしいですが、9月始まりの「無印のバーチカルタイプ(マンスリー)」も志半ばで心変わり。
今年は結局、再び「ほぼ日手帳 ”HON”」に戻り、現在に至ります。
ていうか、9月始まりなのにまだ全然使ってないっていう…(気が変わりすぎでしょ)

現在はコレ ⬇️
昨年の発売日、久保田寛子さんの可愛いイラストに一目惚れしました。

得てして、文房具好きはいつだって彷徨い人なのである(笑)

手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2026
ほぼ日手帳2026 ラインナップ|サイズ、フォーマット、カバーのバリエーション豊富に展開しています。ぜひお気に入りの1冊を見つけてください。

さて来年は…

結論から言うと、やっぱり「ほぼ日手帳 ”HON”」に落ち着きました(今のところ)
毎年発売日が9/1なのですが、初日にオンラインストアで。

迷ったのはいつものことですが「柄」です。
イラストはもちろん素材も魅力的なものばかりなので、ここでも悩みます。

なんと!!!2026年は!!!
アメリカの絵本作家ヴァージニア・リー・バートンの絵本『ちいさいおうち』が「ほぼ日手帳 ”HON”」に仲間入りしている!
(この絵本、まさやんが子供の頃からお気に入り)

ヴァージニア・リー・バートン / ちいさいおうち [HON/A6/1日1ページ/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり] - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2026
A6サイズ、1日1ページのほぼ日手帳。軽くしなるハードカバータイプで、下敷きがついています。ヴァージニア・リー・バートン作の名作絵本『ちいさいおうち』のHON。表側は、澄んだ青空のようなブルーが印象的な絵本の表紙をそのままにデザイン。手描き...

昨年に引き続き、久保田寛子さんの「和音待ち」のイラストもかわいい!

久保田寛子 / 和音待ち [HON/A6/1日1ページ/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり] - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2026
A6サイズ、1日1ページのほぼ日手帳。軽くしなるハードカバータイプで、下敷きがついています。久保田寛子さんの作品をプリント。表紙にはピアノの鍵盤に佇むネコが。背表紙にも、ネコと鳥がいます。静かな世界の中に、いつかは音楽が聴こえてくる‥‥そん...

そして私の大好きな手触りのタイ&チーフのシリーズ。
中でも「in the forest」に惹かれました。

タイ&チーフ / in the forest [HON/A6/1日1ページ/日本語版・英語版/1月/月曜はじまり] - 手帳ラインナップ - ほぼ日手帳 2026
A6サイズ、1日1ページのほぼ日手帳。軽くしなるハードカバータイプで、下敷きがついています。森に暮らす動物たちや草花、鳥などをネクタイの織りで細部まで表現しました。くすみのあるブルーの表紙に森の中の動物や植物が並び、のんびりした時間の流れて...

さんざん迷った挙げ句にチョイスした2026年に手帳は…

タイ&チーフ「in the forest」に決定‼️

毎年恒例?ガイドブックと、シールなどの小物も購入。
おまけも充実。
毎回書き味抜群のお気に入りボールペン「JET STREAM」は、今回ブルーとブラウンの配色です。
(実際に使うのはフリクションシリーズです ⇐ 書き間違いが多いので消せるボールペン必須)

そしてなんと!
10月中旬からは「ほぼ日手帳アプリ」が誕生します!機能満載で楽しみ✨️
紙の手帳と併用していく予定です。

ほぼ日手帳アプリ - LIFEのBOOK
生きてるって、思い出をつくること。スマートフォンが自動で集めている記録を、その日の思い出といっしょに残せるアプリです。

毎日綺麗に書きたい手帳ですが、センスの無さにウンザリするほどおしゃれに書けないし汚いし😭
「来年こそは!」
と、毎年思うのでした。
(でも続かない)

何も書かない日があっても、それも自分らしい記録…と思うことにします。

でも、手帳に向き合う時間は自分と向き合える時間。
私にとって大切な時間です。
過去の手帳も捨てられないので毎年山積みになっていくのですが…
(いつどのように処分していいのかわからないけど)

いつか終活する時期が来たら、自分史として読み返したら面白いかなと期待しながら、マイペースに続けていきます!

 

 

応援お願いします!
気が向いたらポチッとしていただけると励みになります。

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ

にほんブログ村 ブログブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました