まだ語るのか?さつまいも🍠
語らせていただきます。さつまいも🍠
よろしければこちらから⬇️

さつまいも🍠は好きですか?〜ホクホクを求めて
さつまいも🍠好きですか?甘くてホクホク🍠秋の味覚の代表的な存在ですね。ねっとり派?ホクホク派?私は断然‼️ホクホク派✨食べ方にも好みがありますよね。焼き芋派?蒸かし芋派?大学芋派?全部いいけど、さつまいもそのものの味を知るには、焼くか蒸すが...
最近スーパーであまり見かけないなぁ、となかなか手に入らなかった品種。
「鳴門金時」
昔ながらの金時芋。
探し続けた金時芋。
見つけました!
頼まれて、母の分まで買いました🤣
さつまいもの王様的存在🫅
と、勝手に思ってきました。
期待を膨らませながら、無水鍋に放り込み、しばし火にかけ…完成!

見てください!この色!
一目で絶対的なホクホク感が伝わってきます!
コレです、コレ。
そしていよいよ。
蒸したてを一口…。
うまい‼️美味しい‼️
語彙力少ない!!!(笑)
でも、言葉に表せない、なんというホクホク感!
前回気に入った品種「スズホックリ」も確かに美味しかった。
がしかし、栗寄りの美味しさ。
が、鳴門金時は…
さつまいも本来の味と食感。
これぞ本物!
これまでに、まさやんにも色々な品種を一口ずつ食べさせてみても感動は薄く、
「普通にさつまいもだよね」
と真顔で言われる😐
確かにそうなんだけども。
共感得られず一蹴される。
「一体何してんの?」
なんてことも言われ…。
ある意味、孤独な闘いでしたが、自分的には満足しています。
また、新たな品種を見つけた時には試してみようと思います。
まだやるの?って感じですが、やりますよ、きっと。懲りずに。
(ここまできたら意地みたいなもの)
あ、でももう気付いたら秋も終わり。
今年は秋が短いなぁ。
ていうか、秋はあったのか⁉︎
一番好きな季節。
美味しいものがたくさんの秋。
…なくならないで😭
それではまた来秋🍂

コメント