いーちゃのONE PIECE

いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『赤毛のアン』著者:モンゴメリ(松本侑子 新訳)

先日の『赤毛のアンカフェ』訪問で再燃。また私の中でアンシリーズがスタートしました😆何度となく読んでいますが、その度に新鮮な感動をおぼえます。松本さんの解説や謎解き、訳註など、ちゃんと読んでいなかったことに気付き、今回一字一句読ませていただき...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『図書館のお夜食』(原田ひ香)

最近のAudible。なんだかバタバタしていて、思うように本が読めない中、家事をしながらサラッと聴けるものを選んでいるこの頃。単純にタイトルに惹かれたのと、原田ひ香さんだからきっと好きだ!と思ったから。「図書館」といっても、会員制の夜だけし...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】サラッと話題作や映画化作品から手に取ってみた3冊

ここ最近のAudible。駆け足で、という感じで一気に聴了。話題作、映画化、などの情報からサラッと手に取ったものです。※個人的な感想であり、その時の心の持ちようで感じるものが異なる場合があると思うので参考まで。『悪い夏』(染井為人)「正体」...
いーちゃのONE PIECE

【my文具博】FRIXIONシリーズ🖊️

『大型書店』はテーマパーク「本屋」と「文房具」は、子供の頃からただただ好きで。大きな『丸善』『有隣堂』などの大型店だと、私の中ではテーマパークみたいなものです。チラッとだけ覗くつもりが🫣やっぱりこれです😆買ってしまった…『FRIXION S...
PuppyFullhouse

【車中泊旅】自分の軌跡を辿ってきました

2025.7.6週末の車中泊旅で近くまで行ったので、自分(いーちゃ)の軌跡を辿ってみました。マンモス団地幼稚園の年長から中学2年生まで過ごした千葉。今は千葉市花見川区となりましたが、当時はまだ千葉市花見川という住所表記でした。ここでよく友達...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『ライフトラベラー』(喜多川泰)

『ライフトラベラー』(喜多川泰)Kindleにて読了。喜多川泰さんの著書は以前から気になっていたけれど初めて読みました。さくっと読めて明快な感じ。「起こることすべてを楽しむと決めて出かけるから、旅先で起こることがすべて楽しいことになる。旅に...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『正体』(染井為人)

『正体』(染井為人)Audibleでも聴けたけど紙で読みたくて購入。『冤罪』により失われる命。実際どれだけの冤罪があって、それが世間には知らされていない例がどのくらいあるのか。警察、検察、メディアの在り方と、それによって晒される世間の目。そ...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『慟哭は聴こえない〈デフ・ヴォイス〉』(丸山正樹)

『慟哭は聴こえない〈デフ・ヴォイス〉』(丸山正樹)デフ・ヴォイスシリーズ第三弾。第一弾を読んでからどっぷりとはまってしまい、一気に読み進めています。事件を通してろう者と聴者の繋がりを掴もうとする手話通訳士。ろう者たちの苦悩の物語が、その世界...
いーちゃのONE PIECE

【本を読もう】『デフ・ヴォイス 龍の耳を君に』(丸山正樹)

龍がどういう姿形をしているかは知ってるだろう?龍には、ツノはあるけど耳はない。龍はツノで音を感知するから、耳が必要なくて退化したんだ。使われなくなった耳は、とうとう海に落ちてタツノオトシゴになった。だから、龍には耳がない。聾という字は、それ...
いーちゃのONE PIECE

心の疑問符と想像力。人と繋がっていくということ。

若い頃は夫の家に行くと、なかなか輪に入れず、親戚とはいえ他人だと実感させられたりしました。でも少しでも受け入れられたいと思い関わってきたと思っています。元々自分(親)の親戚関係はないに等しいものでしたが、それが故、自分が結婚したらそうではな...