【Puppy Fullhouse】いざ雪道本番!豪雪の富山へ Part.1(2025年2月)

PuppyFullhouse

福島で雪道の足慣らしした後、翌週はいざ本番!
豪雪の富山へ☃️

北陸地方に大雪警報が出る中、まだ慣れていないキャブコンに少々不安を抱えながらも出発しました。

2025.2/21 20:00
いつものように夜出発。雪の気配はまだまだ。
この日は高坂SAに車中泊。

画像
埼玉県東松山市の高坂SA
もちろん到着は深夜
高坂SA(下)・関越自動車道 おすすめランキング | ドラぷら(NEXCO東日本)
関越自動車道にある高坂SA(下り)のおすすめ情報です。全国の高速道路・サービスエリア情報サイト「ドラぷら」は、NEXCO東日本が運営しています。ドライブ旅行やお車でのお出かけの、楽しい思い出作りを演出します。

 

2025.2/22
上里SA、小布施PA(長野)に寄りつつ、妙高(新潟)に入ったあたりから雪景色が見えてきました。

画像
この時はまだ降ってはおらず、曇っているもののなんとか空も見えていました。
画像
と思ったら、急に降ってきました…かなりの大粒。

雪国に来るたびに晴れと雪の境目がどうなっているのか…(子供か)
話は逸れますが、まさやんは子供の頃、急な雨が降ってきた時に晴れと雨の境目に立ったことがあるそうです。← どうでもいい話。

さて、さらに走り富山入り。

画像
越中境PA(富山)ではもうこんな景色。
店の前の雪がこんもりしてて、この先もっとすごい雪なのだろうなと思うと緊張も増します。

 

長距離を走るのはいつものことで慣れているのですが、やっぱり富山となると関東からはなかなか遠いですね。
でも今回けっこう頑張って走ったと思います。

旅先の大きなスーパーが楽しみ♪

この後は魚津市に住む知人のお家にお邪魔させていただくことになっているため、晩酌のための食材調達のため、仕事帰りの知人とスーパーで待ち合わせ。

アルビス黒部店というスーパーと、アップルヒルというショッピングモールがありました。
アップルヒルにはホームセンター、飲食店、スーパーバロー、ドラッグストア、本屋などのお店がたくさん入っており、地元の方に重宝されているお店だそうです。
どちらも聞いたことのないスーパーでしたが、大きくて品揃えが豊富。
そして深夜までやっているお店も多い気がします。
買い出しが夜遅くなりがちな車中泊族にはありがたいです。
旅に出ると、関東圏にはない大きなスーパーに出会うのもちょっとしたテーマパークみたいで楽しみ♪(要するにショッピングには目がない👀)

画像
アルビス黒部店
〒938-0806 富山県黒部市前沢1016
21:00まで営業
アルビス株式会社|お客さまへ|お近くの店舗|黒部店
アルビス株式会社の「お近くの店舗」をご覧いただけます。

 

画像
アップルヒル
〒937-0046 富山県魚津市上村木413
この中のスーパーバローに行きました。
スーパーマーケットバロー
スーパーバローは東海地方を中心に12都府県に展開するスーパーマーケットチェーン。オリジナルPB商品、季節のギフト、お得な特売情報、毎日の献立をサポートするクッキング情報など、便利なサービスが満載。

知人宅でお楽しみの晩酌🍻

画像
お酒はもちろん、お寿司、お惣菜など。
この後知人が鍋を振る舞ってくれました。美味しかった!

知人は定年退職後に心機一転、遠く離れた富山で仕事を始めました。
富山に行ってからもほぼ毎週友達の誰かが遊びに来るという、とても世話好きな楽しい方です。
そんなお忙しい中、快く迎えてくださりありがたかったです。
キャンピングカー見て「でかいの買ったな」と驚いてましたが(笑)
ちょっと、いやかなり、距離が離れてしまったのでなかなか会えなくなるのは寂しくなりますね。
でも遊びに行く場所が増えたと思えばいいのかな、と前向きに考えることにします。

車、埋まらない?ドア、開く?閉じ込められない?(積雪の不安😓)

翌日は一緒にPuppyで富山観光する予定だったので、知人の自宅前に車を停めさせてもらえる予定でしたが、駐車場が積雪で山になり埋まってしまって停められず…。
急遽近所を回って探してなんとか駐車場を確保しました(ー_ー;)
雪に慣れてないと想定外のことも多くて、改めて雪の恐さを感じます。
翌日も予報も大雪❆❆❆
明日の朝、車が埋まっちゃうんじゃないか?ドアが開かなくなったらどうしよう?という不安を抱えつつ。

無事に朝を迎えました☀️ヨカッタ…

夜はFFヒーターと電気敷布のありがたみ

この冬の時期の車中泊には、私たちは電気敷布が必須アイテムでいつも持っていくようにしています。
寒さを感じることなく寝ることができました。

      これです↓

Amazon.co.jp : Mofua 電気毛布 洗える敷毛布 130×80cm シングル 温度調節無段階 ダニ退治 頭寒足熱配線 足元 モフア MFS401H-D : ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Mofua 電気毛布 洗える敷毛布 130×80cm シングル 温度調節無段階 ダニ退治 頭寒足熱配線 足元 モフア MFS401H-Dを ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対...

洗えるので清潔に使えて、これがあるとないとは大違い。
私たちはこれを敷いてからシュラフをのせて使うことが多いのですが、ほどよく暖かい。
ものすごく寒いときにはシュラフの中に入れ込んでしまうのもいいかも。
キャンピングカーに装備されてるFFヒーターは、

くつろいでいる時間や早朝の寒いときには大活躍なんですが、寝ている間はつけっぱなしにする
と暑くなり過ぎたり、空気が乾燥するし、消すと寒い。
でも電気敷布があると快適です☆

閉じ込められる不安から解放され(とりあえずこの日は😅)、知人と一緒に冬の富山観光!
おそらくキャンピングカー初体験であろう知人を乗せて出発!
私は今回は後部座席!(揺れと跳ねで車酔いが心配ではある)

豪雪の中の観光、始まりです☃

画像
Puppy Fulluhouseならではのカウンター越しの雪景色。
眺めながらの移動は楽しい。
白で揃えた家電やインテリアとも合ってていい感じ。

続きはこちら⬇️

【Puppy Fullhouse】いざ雪道本番!豪雪の富山へ Part.2(2025年2月)
2025.2/22豪雪の中の観光、始まりです☃朝起きてもまだ周りは雪で一面覆われていました。でも車も埋まったりせず、ドアもちゃんと開いて、無事閉じ込められずにすみました😌こちらからの続きです。特別企画『冬の黒部峡谷プレミアムツアー』に参加!...

コメント

タイトルとURLをコピーしました